病院及び有床診療所の開設者・管理者、労務管理の事務担当者を対象に、下記の通り研修会を開催することといたしました。今回の研修会は、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、Zoomを使用してオンラインで開催いたします。
※研修会は終了しました。
記
1.日 時 令和4年3月17日(木)19:00~20:00
2.場 所 Zoomを使用したオンライン開催
3.対 象 病院及び有床診療所の開設者・管理者、労務管理の事務担当者
4.内 容 「働き方改革による良質な医療提供;
~佐賀大学医学部附属病院の取り組み~」
佐賀大学医学部附属病院 副院長/泌尿器科 教授 野口 満 先生
5.単 位 日医生涯教育制度認定講座1単位(12・1単位)
厚労省において標記セミナーが開催されるとして、情報提供がありました。
本セミナーでは、勤務環境改善に係る医療機関の関心の高いテーマごとに、有識者による講演と医療機関における実際の取組事例の発表を通じて、医療機関の勤務環境改善につながる具体的な手法等が紹介されることとなっています。
※研修会は終了しました。
記
1.開催日程:前半パート 令和4年1月31日(月)
令和4年2月 2日(水)
後半パート 調整中
2.時 間:各回とも15:30~17:00(予定)
3.会 場: ZOOM を使用したオンライン開催(定員200名程度・先着順)
4.参 加 費:無料
5.プログラム:①各回テーマに応じた勤務環境改善の好事例とポイントの紹介(有識者講演)
②勤務環境改善に取り組む医療機関の事例講演
2021年9月3日付けの記事でもご案内していますが、厚労省では、2024年度からの勤務医に対する時間外労働上限規制の開始に向けて、各病院の院長向けの研修会(トップマネジメント研修会)を開催しています。
今般、厚労省において、11月~来年2月までの開催にかかるチラシ等が作成されました。
参加を希望される場合は、申込サイトより、お申込みください。
※研修会は終了しました。
※以下はご参考までに、他の地域の研修会チラシを掲載しています。
厚労省より、下記のとおりセミナーを開催されるとして案内がありました。
本セミナーでは、医療専門職支援人材の確保・定着に向けた取り組みやその背景について実際の事例を交えながら紹介されます。ぜひご参加ください。
※研修会は終了しました。
記
1.日 時:令和3年11月18日(木)13:00~15:30
2.会 場:オンライン
3.対 象:医療機関職員
4.定 員:250名程度(先着順)
5.参 加 費:無料
6.申込締切:令和3年11月15日(月)17:00まで(定員になり次第、受付終了)
佐賀県内医療機関の事務局長・看護師長等、主に労務管理の担当者を対象に、下記の通り研修会を開催することといたしました。参加を希望される場合は、11月10日(水)までに県医師会ホームページまたはQRコードよりお申込みください。
※研修会は終了しました。
記
1.日 時 令和3年11月17日(水)14:00~15:00
2.場 所 Zoomを使用したオンライン開催
3.対 象 佐賀県内医療機関 事務局長、看護師長等 労務管理担当者
4.内 容 「医師労働時間短縮計画の作成について」
佐賀県社会保険労務士会
医療労務アドバイザー(社会保険労務士) 植松 理加 様
5.申込方法 ※申し込みは終了しました。
佐賀働き方改革推進支援センターより、働き方改革関連法の概要・具体的な内容・対応にあたっての留意点等について、Zoomを利用したオンラインセミナー及びセミナー録画を後日配信するYouTubeにて、5回のセミナーを開催するとして、案内がありました。
厚労省では、2024年度からの勤務医に対する時間外労働上限規制の開始に向けて、「医師の働き方改革の推進に関する検討会」にて議論が進められているところですが、働き方改革を進めていくためには、病院長に働き方改革の意義を理解し取り組んでいただくことが重要であることから、令和元年度より各病院の院長向けの研修会(トップマネジメント研修会)を開催しています。
本年度も本研修会をオンライン(zoom)により開催することとなったとして、周知依頼がありました。
参加を希望される場合は、申込サイトより、お申込みください。
※研修会は終了しました。